2020.07.31
glossary

用語解説 溝加工編

金属加工、機械加工における、専門用語「溝加工編」をわかりやすく解説致します。
機械加工ビギナーの人にとっては加工用語がなかなか覚えられない、意味が分からないものが多い事があるのではないでしょうか。
加工部品の専門商社がまとめた〈溝加工の専門用語集〉で理解を深めていただけるコンテンツとなっています。

キー溝加工

軸(シャフト)と回転部品(ギアやプーリーなど)の軸穴を固定するための溝を加工する方法。軸の回転動力をギアなどへ伝える際に空回りしないよう、マシンキーと呼ばれる固定材を用いて固定する。軸の外径と回転部品の内径にキーを差し込む溝を切削する。一般的には溝の数はひとつで、溝の断面は長方形。

 

スプライン加工

キー溝と同様に、軸(シャフト)と回転部品(ギアやプーリーなど)の軸穴を固定するための溝を加工する方法。ただし、キー溝と異なる点はマシンキーを用いるのではなく、軸の外径と回転部品の内径をはめ合い固定できるようにそれぞれに溝を切削する。スプラインは溝の数が複数あり、溝の断面は長方形であるため角スプラインとも呼ばれる。

 

インボリュートスプライン加工

スプライン加工と同様に、軸(シャフト)と回転部品(ギアやプーリーなど)の軸穴をはめ合い固定するために、それぞれに溝を加工する方法。スプラインと比べて溝の数が多く、溝の形が先細い。また、製造と精度確保が容易であり、回転動力の伝達にも優れている。

 

ブローチ加工

ブローチと呼ばれる切削工具を用いて、主に回転部品の内径を切削する加工方法。ブローチは、のこぎり状に刃物が並び、それを穴の中に通し引き抜くことで内径を加工する。繰り返し精度が高く、大量生産に向いている。ただし、ブローチ自体が高価であることと、加工対象物ごとに合わせたブローチが必要となるため、少量生産には不向きである。
 

 

キー溝加工の事例

鉄/SCM435/駆動部ギヤ/NC旋盤加工+ギヤ加工

SCM435(クロモリ材)によるNC旋盤加工+ギア加工+キー溝加工+無電解Niメッキ処理です。駆動部のギアとして使用されるそうです。

弊社では、材料手配から加工、表面処理まで多工程品でも一括で承ります。
全ての手配を一本化する事により調達業務の簡素化・効率化に繋がります。

会社パンフダウンロード

おすすめの記事

  • glossary
    2020.05.25
    用語解説 旋盤加工編
  • glossary
    2020.06.18
    用語解説 板金加工編
  • glossary
    2020.05.15
    用語解説 マシニング加工編
詳細について、お気軽にお問い合せください
bigArrow
mail
お問い合せはこちら
arrow
お問い合わせボタン
お役立ちBOOKダウンロードはこちら