切削加工の基本でもある旋盤加工は、さまざまな部品の加工に用いられています。
そのような機械加工の中でも代表的な加工である旋盤加工とは何か、使用される機械、加工の種類について本記事でご紹介していきます。
旋盤加工とは、加工対象となる材料(ワーク)を回転させながら、固定された切削工具(バイト)を押し当て外周を削ったり、穴をあけたりする加工方法であり、除去加工の一種でもあり、切削加工の1つでもあります。
旋盤加工では、丸棒などの材料を回転させて切削するため、加工された製品は回転体の形状をしており、その形状から「丸物(まるもの)」と呼ばれます。
一方、似たような加工方法では「フライス加工」が挙げられますが、フライス加工では旋盤加工と異なり、「正面フライス」や「エンドミル」などと呼ばれる切削工具が回転し、材料が固定されているテーブルを動かして加工します。
面加工を行うため、加工された製品は基本的に四角い形状をしており、その形状から「角物(かくもの)」と呼ばれます。
>>> 「フライス加工とは?使用される工具・機械や加工の種類」
旋盤加工で使用する機械には、材料の大きさや加工方法によって様々な種類があり、加工する箇所の角度や深さ、幅を変えることでより複雑な加工もできます。こちらでは旋盤加工で使用される機械の一部についてご紹介していきます。
汎用旋盤は基本的な旋盤の一つです。一般的に「旋盤」と呼ばれるものは、汎用旋盤を指します。「普通旋盤」とも呼ばれています。汎用旋盤は作業者が手動操作で工具の角度や速度を調整するため、複雑な形状なものや、細かい調整が必要なものの加工に使われます。また、短納期や少量生産に適しています。
NC旋盤は、手動で操作する一般的な旋盤に数値制御装置(NC装置)を組み込んだ工作機械です。加工の条件を事前にプログラム化し、0.01mm以下の誤差精度を保ちつつ、読み込まれたプログラム通りに自動的に加工を行います。自動のため、大量生産もできます。
卓上旋盤は、文字通り小型で机の上に置ける旋盤機械です。操作方法は汎用旋盤と同じです。小さな部品を加工する際に適しています。
正面旋盤は、普通旋盤のチャックの代わりに面盤を取り付けたもので、正面削りに特化し、大きな材料を加工する際によく使われる工作機械です。切り屑のはけが良いため、連続で加工できることが特徴です。
旋盤加工では、様々な加工方法があります。
代表的な旋盤加工は以下の6つです。
・外径加工
・テーパー加工
・穴あけ加工
・内径加工
・溝加工
・ねじ切り
それぞれの加工方法や特徴について解説します。
加工の種類 | 加工方法や特徴 |
---|---|
外径加工 | 材料の外側に工具を当てて削る加工方法。 旋盤加工の中でも、最もよく使われる加工方法。 |
テーパー加工 | 回転する材料に工具を当て、角度を変えながら斜めに削る加工。 |
穴あけ加工 | 材料にドリルを押し当てて穴をあける加工方法。 |
内径加工 | 材料の内側に工具を当てて削る加工方法。 事前準備として穴あけ加工が必要。 |
溝加工 | 材料に溝を作る加工方法。 |
ねじ切り | フライスではできない雄ねじの加工ができる。 |
外径加工とは、回転している材料の外側から工具を当て、円筒状の形状を削り出す加工方法です。旋盤加工の中でも、最も一般的でよく使われる加工方法です。切りくずが発生するため、こまめに切削工具を調整することが必要です。
テーパーとは、構造物の径が先端に向かって傾斜している(先細りになっている)形状のことを言います。テーパー加工は、回転する材料に切削工具を当て、角度を変えながら斜めに削る加工方法です。
>>> 「テーパーとは│勾配との違いやテーパー合わせについて」
穴あけ加工は、回転する材料にドリルを押し込んで穴をあける加工方法です。加工する際には、切りくずが発生するため、こまめに排出する必要があります。また、内径加工をする際の事前準備として使われることもよくあります。
内径加工とは、回転している材料の内側に工具を当てて削る加工方法です。事前準備として穴あけ加工をし、あけた穴に対して大きく広げるように加工をします。加工する部分は外側から見えないため、外径加工と比べて難易度が上がり、慎重に対応する必要があります。
溝加工とは、文字通りに材料に溝を作る加工方法です。回転する材料に対して、工具を外周に垂直に当てて部分的に削り、溝を作る加工です。
ねじ切り加工には材料の外側にねじ山を作る「雄ねじ」と内側に作る「雌ねじ」があります。フライス加工では加工できない雄ねじの加工ができるのは旋盤加工の特徴の一つです。
本記事では、旋盤加工とは何か、旋盤加工で使用される機械や加工種類についてご紹介しました。
旋盤加工とは、加工対象となる材料を固定して回転させながら、切削工具を押し当て外周を削ったり、穴をあけたりする加工方法です。
旋盤加工は材料の大きさや製品のロット数によって使用する機械が異なり、切削工具を変えると様々な加工ができるという特徴があります。
エージェンシーアシストでは、簡単な旋盤加工から複数工程が必要な部品の製作実績もありますので、最小ロット1個から承っております。部品調達にお困りでしたら、お気軽にお問い合わせください。
エージェンシーアシストの加工実績はこちら
鉄・アルミ・ステンレスなどの加工実績を多数ご紹介しています。
エージェンシーアシストは、材料の手配から加工、表面処理まで含めて一社購買で調達します。
部品1個からの多品種小ロットで対応が可能です。
さらに、全国3ヶ所ある社内の品質管理センターで検査済みの製品をお届けします。
お見積り無料!ぜひお気軽にご相談ください。
最新記事
人気記事